
- 2023.9.8
- 「第5回 高師浜にミニ砂浜をつくろう会」開催のお知らせ
日時:令和5年10月16日(月)13:00~15:00頃 ※小雨決行
主催:CIFER・コア
協力:大阪府水産課、大阪港湾局、高石市、高石市教育委員会、高石市漁業協同組合、
公益財団法人大阪府漁業振興基金栽培事業場、NPO法人大阪府海域美化安全協会
場所:高師浜(集合は高石漁港内広場)
申込み:不要。当日、現地で受付させていただきます。
詳細は、下記の案内をご覧ください。
「第5回 高師浜にミニ砂浜をつくろう会」開催案内
- 2023.8.2
- 【CIFER・コア、大阪海さくら協働】阪南2区におけるアマモ養成活動について
CIFERコアはNPO法人大阪海さくらと協力し、令和3年から阪南2区北側海域においてアマモの
養成活動を行っています。令和5年はアマモ苗を養殖カゴへ移植し、水深の浅い海域に沈める
ことを試みており、育成状況の調査を行ってきました。
令和5年 阪南2区におけるアマモ養成活動の概要
- 2022.7.21
- 夏季休業のお知らせ
CIFER・コアでは、令和5年8月14日(月)から16日(水)までを
夏季休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承の程をお願い申し上げます。 - 2023.7.21
- 令和5年度 第2回「阪南2区人工干潟から始めるSDGs活動」干潟観察会を開催いたしました。
日時:令和5年7月16日(日)11:00~15:30
主催:CIFER・コア、共和海建グループ、きしわだ自然資料館
場所:阪南2区人工干潟(岸和田市)
参加者数:87名
令和5年度 第2回「阪南2区人工干潟から始めるSDGs活動」干潟観察会の概要
- 2023.6.14
- 令和5年度 第1回「阪南2区人工干潟から始めるSDGs活動」干潟観察会を開催いたしました。
日時:令和5年6月4日(日)11:00~16:00
主催:CIFER・コア、共和海建グループ、きしわだ自然資料館
場所:阪南2区人工干潟(岸和田市)
参加者数:83名
令和5年度 第1回「阪南2区人工干潟から始めるSDGs活動」干潟観察会の概要
- 2023.6.7
- CIFER・コア講演会を開催いたしました。
日時:令和5年5月26日(金)15:30~17:30
場所:さかい新事業創造センター“S-Cube”1階 多目的会議室
参加者数:69名
CIFER・コア講演会の概要
- 2023.5.27
- 第11回定時社員総会を開催しました。
令和4年度末 貸借対照表
- 2023.5.15
- 「アドプト・シーサイド・堺浜」清掃活動を開催しました。
主 催:CIFER・コア
協 力:公益社団法人大阪自然環境保全協会
日 時:令和5年5月6日(日)14:00~14:30
場 所:堺泉北港北泊地(堺浜自然再生ふれあいビーチ)
参加者数:43名
「アドプト・シーサイド・堺浜」清掃活動の概要
- 2023.5.8
- 【正会員様限定】第11回定時社員総会を開催します。
日 時:令和5年5月26日(金)14:00~
場 所:さかい新事業創造センター“S-Cube”1階多目的会議室
議案等:第1号議案:令和4年度事業報告及び収支決算報告(承認事項)
第2号議案:令和5年度事業計画案及び収支予算案(決議事項)
※終了後、講演会と交流会を予定しています。 - 2023.4.26
- CIFER・コア「講演会」開催のご案内
日時:令和5年5月26日(金)15:30~17:30(受付開始15:10)
場所:さかい新事業創造センター“S-Cube”1階 多目的会議室
さかい新事業創造センター“S-Cube”アクセスマップ
CIFER・コア「講演会」開催のご案内
CIFER・コア「講演会」申込書
▼お申し込みは、こちらのメールフォームをご利用ください。